2020年1月:PC・CS・スマホ版の状況
こんにちは、縛り実況プレイヤーのプニプニです
『Terraria』のコミュニティフォーラムにて近況報告がありました
今回の記事では
- プラットフォームごとの状況
- アップデート『Terraria: Journey’s End』の紹介
これら2点について、まとめてみました
「コミュニティフォーラム」にて、各プラットフォームの現状が記載されていました
リンク↓
※公式フォーラムでは毎月、更新ニュースがUPされています
2月分はこちら↓
最新の4月分↓
『Jouney’s End』の最新情報まとめ、はこちら↓
CS版(PS4・Switch・Xbox)
前年末に「Nintendo Switch」版の『テラリア』が発売されました
それと同時に「PlayStation 4」・「Xbox one」版に「Ver 1.3」のアップデートがはいりました
これからは、異なるプラットフォームでの、同時アップデートで『テラリア』を盛り上げるつもりのようです
現在CS版では、2つのプロジェクトを主軸に更新作業が進行中
- 他言語のローカライズ作業(PS4とスイッチの)
- PC版「Ver 1.3.5」の移植作業
「Ver 1.3.5」は、家具の追加・UIの変更、などなど……
「Ver 1.3」を補足するような内容でした
移植作業完了後
テストプレイ→パッチの配布→コミュニティからのバグ報告を修正
という流れで作業を進めるようです
特にスイッチ版について、ドック時のTV出力モード・携帯モード、の調整作業に重点を置くようです
スマホ版
モバイル版ではコントローラーを中心に更新作業を進めているようで
フォーラムの画像を見ると、ボタンのカスタマイズを行えるよう調整しているようです
「iOS 13」から「DualShock 4」および「Xbox one」のコントローラーが使用可能になりました
このアップデートを受けてか、モバイル版では操作性を改善しているようです
本文内でも、「Apple TV」についても触れられています
動画によると、CS版とは違った操作方法で、更新を進めているようです
PC版『Terraria: Journey’s End』について
去年の6月に発表された「Ver 1.4」とも言える大型アップデート『Journey’s End』
2019年末との予定でしたが、2020年リリースに延期されました
詳しい情報については、
『テラリア:Journey’s Endの最新情報を紹介』の記事と
最新情報をまとめた動画↓を参照
進行状況
PC版の『Terraria: Journey’s End』についても言及されています
今年に入り、「開発ペースは、すさまじい勢いで進行中!」とのことです
進行中の情報については、後日情報が出るかも……。しかも、驚きの内容かも……、と書かれていました
新情報
新情報としては、新アイテム「ホッピング(名称不明)」が公開されていました
『Pogo Stick』に提供されたかは不明ですが、挙動が似ています
ジャンプはポゴスタのように、回転しながらジャンプしています
二弾ジャンプ目は「Cloud in a Bottle」系でしょうか、雲のようなエフェクトが発生しています
気になる方はGifがあるので、リンク先の「PC – RE-LOGIC」をチェック!
まとめ
CS版は去年のアップデートを修正し、コンテンツを追加
モバイル版はコントローラーに関するシステムの調整
PC版は『Terraria: Journey’s End』を猛開発中
去年にアップデート予定だった「Ver 1.4」が中止になりましたが、今回の報告を聞いたようだと、CS版のアップデート+新しいプラットフォームのスイッチ版、この2つの調整に時間を取られたみたいですね
「Ver 1.3」が2015年6月30日だったので、今年のE3で、続報orリリース発表など、何かしらのアクションがあると思います
今後も何かしら情報を見つけた時に、当ブログかTwitterにて発信する予定です
コメント