北海道上陸!! NURO光
速い速い!と評判のNURO光
本州中心に展開していましたが、ついに北海道に上陸しました!!
利用できる地域
- 札幌市
- 小樽市
- 千歳市
- 恵庭市
- 石狩市
道民にとって、宅内で速度の速いネット環境を導入するなら
NTT系の光回線 or auひかり、このどちらかでした
筆者は、auひかりを利用していましたが、2020年4月頃からNURO光を契約
結論から言えば、auひかりか、NURO光を選ぶことになります
どちらも通信速度は十分ですが、人によっては一考する必要があります
ちなみに、以前フレッツ光も契約していました
今回は回線が混んでそうなのと、値段も高いので除外しました
この記事では、auひかりと、NURO光
この2つの回線を、北海道在住の方に向けに、どちらを契約すればいいか解説しています
さらに、お得な契約方法も解説します

auひかり・NURO光:どちらを選べばいいか
住んでいる場所、求めるネット速度など、契約者が希望する優先順位により回線を選ぶ必要があります
プロバイダーですが、auひかり、NURO光ともに、So-netの利用を想定しています
auひかりを契約するべき人
auひかり向けの方
- 札幌市内に住んでいない(2020年現在)
- 引っ越しが多い
- auでスマホを契約している(UQモバイルは不可)
札幌市内に住んでいない
2020年9月執筆時、NURO光は札幌市内の一部で利用が可能です
なので、対象エリアに在住でない方は、auひかり一択になります
自分の住まいが対象かは、下記URLを参照してください

また、マンションに住む人のほうが、多いと思います
引っ越し予定の住まいが、使いたい回線に対応しているか事前に確認する必要があります
引っ越しが多い
北海道のNUROは、対象エリアが狭いのが課題です
(対象エリアを詳しく知りたい方は、こちら)
札幌市内を転移する場合でも、NURO光が使えない場合が多いのが現状です
auひかりはnuroより、対応しているエリアが広いです
光回線が必要な転勤族には、おすすめな回線になります
auでスマホを契約している
auスマホ・auひかり、この2つを契約すると「auスマートバリュー」が適応されます
契約によりますが、約500~1000円割引されます
(スマホの契約によって、割引されないこともあるので注意)
筆者は格安simと併用しているので、自宅回線含め月7000円程で運用しています
外出時にネット速度を気にしない方は、格安simのほうがお得になります
おすすめの格安sim
- UQモバイル
- Yモバイル
- IIJmio
- OCN
- マイネオ
札幌市内では、これらの格安simがオススメです
札幌市内在住なら、利用可能な地域は狭いですが、楽天モバイルもキャンペーンが魅力的
NURO光を契約するべき人
基本的に、auひかりの条件とは逆になります
NURO光向けの方
- 札幌市内に長く在住する予定
- PCや、CS(スイッチやPS4)でオンラインゲームをプレイする方
NURO光の速度について
体感で分かるほど、速度差があります
筆者は『ロケットリーグ』というゲームをプレイしています
ネット対戦をするときに、Nuro光がPing 20ms前後
auひかりの場合は、Ping 28ms前後、酷い時は38ms程
Pingに関しては、結構差があります

Pingは応答速度
自分のPC→相手のPCに送信
相手のPC→自分のPCに受信
その往復の速度だよ
通信速度も100~200Mbps程、速度差があります
NUROの速度

調子のいい時は、750Mbps程
夜の時間帯でも、安定した速度が出ます
auひかりの速度について
auひかりも紹介します
オンラインゲームも問題なくプレイできますが、PingはNUROのほうが安定します
また、ネットの閲覧などもNUROと比べ、ワンテンポ遅くなります
auひかりの速度

お得に契約する方法
お得に契約する方法ですが、代理店を利用する方法がオススメ
キャッシュバックで現金受け取りなど、ウハウハなキャンペーンがあります
が!あまりに高いキャッシュバックなどは、
- オプションの長期契約
- 他の商品の契約が必要
などなど、契約の際には注意が必要です!
気を付けるポイントは
- 違約金の保証
- 工事費負担
この2点を気を付ければ、問題ありません
利用を予定する光回線のサービスによって費用が違います
事前に見積を把握しておきましょう
また、工事費は利用する回線の撤去費用など、こちらも利用する回線によってマチマチなのでチェックが必要です

解約料+撤去費用+工事費
諸々合わせて、10万前後の場合も!
NURO光をお得に契約する方法
Nuroはそもそも、使えるプロバイダーが1社(と言うより本社)しかないので
公式のキャンペーンを利用するとお得です
2020年9月現在、ネット+電話+ひかりTVで
50,000円キャッシュバック!!
(時期によって、額は変更されます)

「ひかりTVとか、いらねーよ」という方は
ネット+電話のみで、30,000円キャッシュバックになります
※特に注記のない限り、記載の金額は全て税抜金額です。別途消費税がかかります
また、ルーターは貸出してもらえますが、高いものではないので買ってしまうのがおすすめ
筆者はこのルーターを購入して使っています
NUROの場合、送られてくる機器に、ルーター機能がついています
別途購入しなくても使えますが、戸建てなら電波が届かない可能性もあります
(筆者の場合は、電波が弱くて速度がでませんでした)
au光をお得に契約する方法
筆者が以前auひかりを契約する際、利用したことがある代理店を紹介します

この『NNコミュニケーションズ』で契約するのが、一番おすすめです
- 正規代理店なので安心(筆者が契約して特に問題はなかった)
- au本社+プロバイダー+NNコミュニケーションズ、この3社からキャッシュバックを貰える
- 余計なオプションが少ない、または、解約可能
- キャッシュバックの受け取り期間が早め
悪い点を挙げるとすれば、契約したあと他会社から勧誘の電話がかかってくる点
ですが、これはフレッツ光や、NUROを契約した場合なども同様のコト
あくまでウワサですが…どこか裏で名簿が回されているようです
その他、注意事項
最近、NURO光を契約するときのトラブルを、ツイッターや掲示板で目にしました
注意して欲しいのは、どの光回線会社も訪問や、電話など、直接客への直接なセールスをしていません!
悪質な仲介業者は、回線会社の名前を普通に名乗ってくるので、注意が必要です
(悪質な業者には、行政指導が入っています。悪質な業者には、このことを知らせれば、すぐに逃げていきます)
特にトラブルになっているのは、『BLAST 光』など、回線を間借りしている業者
「絶対に契約しては駄目!!」とは言いませんが、トラブルに繋がりやすいので、個人的には全くお勧めしません
「えっ、契約しちゃった!?」という方は、初期契約解除制度やクーリングオフを利用すれば、8日以内なら、一部免除される場合があります
NUROは工事に関するトラブルも耳にします
工事の日程など、契約する際は回線業者によく確認してください
まとめ
結論を言えば、NURO圏内ならNURO一択
転勤、転移の予定があるなら、auひかり
お得に契約するには、キャッシュバックを狙う
NUROなら公式のここ↷

auひかりなら代理店のKDDI正規代理店株式会社NNコミュニケーションズがおすすめ

―以上、『【北海道上陸!! NURO光】auひかりとの比較:実際に利用した感想!』でした―
コメント