「これは、私の物語ではない…そう、彼マイルスの物語だ」
今から、8年ほどまえ…
朝起きて日課通り、スマホでトレンドニュースをチェック
するとエンタメニュースに、”マイルズがスパイダーマンの新主人公”という見出し
記事の画像には、黒い小柄なスパイダーマンがスイングしているアップのイラストが
「誰だよ、このマイルズとかいう奴は!」
映画シリーズ、90年代のアニメシリーズから、2008年頃衛星放送していたものまで
ゲームも同様に、スパイダーのコンテンツをチェックしていました
日本人にしては結構スパイダーマン作品を追っていたと、我ながら思います
マーベルに限らず、海外作品は会社が権利を持っている場合が多く
同じタイトルの作品が数名の著者が担当することもよくあること
違う世界線の作品と、言ってしまうのは簡単なことです
しかし、スパイダーマン=ピーター(作品によっては違うモノもあるが…)という方程式が頭の中にありました
そして、突如登場した主人公:マイルズ・モラレス
この『スパイダーマン:スパイダーバース』は、初めてマイルズを主人公としてあつかう映画作品
「ピーターのままで良かったのでは?」
「この映画、2時間かけて観る価値はあるのか?」
この疑問にお答えします
『スパイダーマン:スパイダーバース』の感想
観た方が、良いです!!
というか、観てない人損しています
「本当に、面白いの?」とか
「信者乙」とか思っている、そこの天邪鬼なあなた!
こうブログを書いていると他のスパイダーバースに関する記事や、キーワードを調べて書くのですが…
「スパイダーバース つまらない」や、「スパイダーバース 面白くない」みたいな記事や、キーワードが検索候補にもあがってきました
要注意ですよ、そんな情報は!
Amazonレビューでも★5つ中の★4.6の評価
評価件数が1,651件中の4.6です
試聴した人の9割以上が「面白い!」と評価したことになります
「他人の評価なんて当てにならないよ~」という人もいるでしょう
それはその通り!これは他人の評価です
1,651人の9割が観て面白かった=絶対に面白い、とはなりません
「視聴者の9割が観て面白かった。あなたも気に入る可能性が高いですよ」というコトです
筆者なら9割観て面白い映画なら、観るほうに賭けますよ
そして、実際に数々のスパイダー作品を観て、お勧めしています
『スパイダーマン:スパイダーバース』のどこが良かったのか?
どこが良かったのか…難しい質問です
「え、さっきオススメするって言ったじゃん」と言われそうです
ですが元来、人にモノを勧めるとは難しいものです
この『スパイダーバース』で良かった点をあげるのはこと自体は簡単
- 飽きさせない展開
- アメコミを忠実に映像化したデザイン
- 細かい点まで設定が凝っている作品愛
- かっこいい演出
では『スパイダーバース』の魅力を紹介するため、これら4つを紹介していきます
『スパイダーバース』の魅力その1:飽きさせない展開
マイルズのスパイダーマン化を皮切りに、次々事態が変化していきます
それに対処するため、中だるみになる展開が少ないです
さらに詳しく説明すると、プロ、アマ問わずシナリオを書く人なら誰もが知る『Save The Cat』が参考になります
スピルバーグが脚本を落札するなど、ブレイク・スナイダーというプロの脚本家が書いたシナリオのHow to本です
その本の解説に、”プールで泳ぐローマ教皇”という章があります
「状況説明をするなら、面白い映像と一緒にする」という技?みたいなもの
『スパイダーバース』はと言うと、説明自体が少ない
説明があっても、展開が目まぐるしく変わるので観てて飽きません
『スパイダーバース』の魅力その2:アメコミを忠実に映像化したデザイン
動くアメコミと言ってもいいのが『スパイダーバース』の特徴
効果音や、エフェクト、セリフの一部なんかが、独特の効果演出が使われています
ですが、この映像、既視感が…
「あっ、神風動画!」
アニメ『Freedom』や、『ジョジョの奇妙な冒険』の1部、2部のOPなんかに似てます
『スパイダーバース』の魅力その3:細かい点まで設定が凝っている作品愛
細かい小ネタが、本編に結構散らばっています
また、平行世界のピーターとメリージェーンに子供がいないなど、原作と似ているところも
(メイおばさんの命と引きかえに、ピーターの子供を悪魔に…という話が原作にも)
ここら辺の小ネタは解説しているサイトが山のようにあるので、回収はそちらに丸投げ
『スパイダーバース』の魅力その4:かっこいい演出
一枚絵で迫力あるシーンや、その2で紹介したアメコミ調の演出がGood!
特に劇中、マイルズがスパイダーマンのスーツを着て、街を飛び回るシーンの迫力は…
予告動画にも、そのシーンが少し映ってます
これらの部分を面白いと思わない方がいるのも事実
それはもはや『スパイダーバース』はおろか、他のスパイダー作品もオススメはできないところ…
『スパイダーバース』:世代交代は成功したのか?!
はい、大成功です
世代交代は失敗する作品のほうが多いので、これは大成功の部類
噂によれば、続編も制作中だとか
『スパイダーバース』を観れば、2代目スパイダーマンである、マイルズ・モラレズに納得するはず
現在PS5の発売に合わせて、マイルズが主人公のゲーム『Marvel’s Spider-Man: Miles Morales』がリリースされました
こちらはピーターが休暇に出かけたので、マイルズが留守のあいだ街を守るというストーリー
コメント