【モンスターハンターライズ 】PS4・Xbox Oneのコントローラーで遊ぶおすすめの方法

ゲーム
スポンサーリンク

『モンスターハンターライズ』:PS4・Xbox Oneのコントローラーで遊ぶ方法

モンスターハンターライズ -Switch

 スイッチで発売予定の『モンスターハンターライズ』

PCでも発売する噂がありますが、

まずはスイッチ限定でリリースされるようです


つまり、ワールド勢は使い慣れたPS4や、Xboxのコントローラーが使えなるというコト


 スイッチのプロコントローラーなら十分な操作性をだせるでしょう

お値段はなんと、7,000円前後!

PS4や、Xboxなど、ほかのコントローラーと比べても高額です


 本体に同梱されているコントローラー、Joyコンでも操作は可能です

ですがプレイした感想として、ベストなコントローラーとは言えません


 PS4や、Xboxのコントローラーを持っているワールド勢

ライズの操作を考えると、「高価なプロコンを買うのか…」と思うでしょう


そこで、スイッチでもPS4Xboxのコントローラーを使う方法をご紹介します

この方法を使えば、すでにPS4、Xboxコンを持っている方は、2,000円前後の投資で済みます

『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』の使い方

『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』

 スイッチでPS4・Xboxのコントローラーを使う方法

それは『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』

USB型のBluetoothレシーバーで、本体orドックにさしこみ使います


使い方

  • 本体をドックまたは、変換アダプタを利用してUSBに差しこむ
  • 本体にあるペアリングボタンを押す
  • コントローラーをペアリングモードで接続する

 使い方は簡単

ペアリングボタンを押すと、LEDランプが激しく点滅します

ランプの点滅を確認したら、コントローラー側もペアリングモードして繋ぎます


 DUALSHOCK 4の場合、PSボタンとSHAREボタンを同時に長押し(3〜4秒間)

Xbox Oneのコントローラーなら、USB端子側にあるボタンを押せば激しく点滅します

 1月頃から、『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』の在庫が減少しています

恐らく『ライズ』発売時期には、入手困難になるでしょう

気になる方は、早めに購入したほうが良さそうです

『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』が使えないとき

8Bitdo ワイヤレス Bluetooth アダプタ

 じつは購入したとき、さしこんだだけでは使えませんでした

購入したのは、灰色の『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』でした

どうやら灰色はPS mini用のアダプタのようです


 どうしたかというと、茶色のアップデートドライバをあてることで解決しました

紹介する方法はPCが必要になります


 公式サイトをみると、製品ごとにドライバが用意されています

そこから、ドライバ用のプログラムをダウンロード、起動します

『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』のペアリングボタンを押し続けながら、PCに刺しこみます

成功すれば、緑に点灯します


 どの製品のドライバをあてるか、画像の一覧が出ます

ここで、PS mini用の灰色ではなく、茶色のアダプタを選択


 最新のドライバをあてます

成功すれば、使えるようになるはずです


 購入ページには、確かに「Nintendo Switch」とあります

中身はどちらも一緒のようですが、グレーのアダプタはPS miniのドライバが入っていました

これから購入される方は、茶色を購入することをおすすめします

まとめ

 『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』では、さまざまなコントローラーが使えます

使用可能なコントローラー

  • DUALSHOCK 4
  • DUALSHOCK 3
  • Xbox One S/X用コントローラー
  • Wii U PRO コントローラー
  • Wiiリモコン/Wiiリモコンプラス

2,000円程の出費で、これらのコントローラが使えます

詳しくは、サイバーガジェットのサポートページを参照

8BitDo USB Wireless Adapter サポートページ
各コントローラーの接続方法/ファームウェアアップデート方法

 PS4・Xboxのコントローラーと、『8Bitdo ワイヤレス BT アダプタ』があれば

  • ニンテンドースイッチ
  • SteamをはじめとしたPCゲーム
  • Android・iOSのスマホゲーム

 これら3種のハードを一つのコントローラで操作可能になります

それぞれのコントローラの使い心地は、こちらの記事で紹介しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました