2021年9月:『テラリア』PC・CS・スマホの最新ニュース
テラリアの最新ニュース9月号
◎今回も3種類のニュース
- CS
- スマホ
- PC
これらに分けて情報が公開されています
このブログの動画版もあるので、そちらを観たい方はこちら↷
CS版(PS4・スイッチ・Xbox)
海外版では、今月の9月30日に1.4『Journey’s End』が実装予定
無事審査も通過したようで、残すところあと一週間でPS4・Xboxで1.4が遊べるようになります
肝心なのが、いつ日本版がリリースされるのかということ
筆者の個人的な予想ですが、”早くて年内、遅くて2022年の春”と予想
詳しくは、先日書いた記事があるので、そちらを参照
そして、スイッチ版ですが、こちらは海外版のリリースもまだ
以前から公式フォーラムで言われているように、スイッチ版の実装はPS4・Xboxの2~3ヶ月後
国内版のPS4・Xbox版が、スイッチ版に合わせてリリースされるかは不明です
スイッチがPS4・Xboxと同時にでる場合は、来年の春頃になりそう
モバイル版(iOS・Andoroid)
今月も引き続き、コレと言ったニュースがないモバイル版ですが
CS版に1.4がきたことにより、ほぼ全てのハードで 『Journey’s End』 が遊べるようになります
これをフォーラムでは「Parity(同等)」と言っていて、PC・モバイル・CS、すべてのハードが同じバージョンになるという意味
最終的にRe-Logicは、3つのハードでセーブデータを共有することを目標にしています
実現するかはまだわかりませんが、今後のアップデートはそちらの方向へ進むようです
PC版
こちらのゲーム機をご存じだろうか
以前ちょっと話題になった『Steam Deck』で『テラリア』をプレイしているところ
画像のものは、開発ハードウェアとして渡された初期段階の一台
問題なくテラリアも動作して、今後、小規模な『Steam Deck』向けのアップデートがあるそう
tModLoader 1.4α版がリリースされました
こちらは開発者向けのバージョンなので、「遊ぶ方は、自己責任で」とのこと
細かいアップデート内容は、こちらの掲示板で確認可能
今月のテラリア最新ニュースはここまで
2021年はCS中心のニュースでしたが、そろそろ一段落つきそうです
コメント