『Stardew Valley』攻略ガイド 一年目最速効率プレイ

Stardew Valley 攻略ゲーム
スポンサーリンク

はじめに

 『Stardew Valley』だと「一年で100万円稼ぐ!」なんて縛りプレイをしました

そんな縛りプレイをもとに、今回は『Stardew Valley』の「一年目最速攻略方法」を紹介します

説明方法

四季べつに,「季節ごとの目標」と「実際のながれ」、で分けて説明します

さらに、優先すべき項目を3段階評価します

  • 優先度1来月、再来月やればいいこと
  • 〇優先度2出来れば月末まで。やっておくと、あとが楽なこと
  • ●優先度3期日までに、やること

梅のイラスト「梅の花」
https://www.irasutoya.com/2012/03/blog-post_4217.html

 一番はじめの季節

ここの初動が、後々の予算まで響いてきます

すべきことが格段に多い期間

全季節を通して、一番忙しいのが春ですね

春の目標

  • イチゴの種」を買う(優先度3
  • 博物館に寄贈。種を貰う(優先度3
  • バンドル埋め;「春の作物」、「ボイラールームの完成」(優先度2
  • オークの樹脂」を集める(優先度2
  • サイロ」をつくる(優先度1

春:効率プレイの流れ

「イチゴの種」入手まで(春前半)

  1. 序盤のおススメは「ジャガイモ12日までお金を貯めよう
  2. カマは振っても、体力が減らない!ミックスシード」をみつけて、植えよう
  3. で釣りをしよう
  4. 鉱山探索は運の良い日

13日以降(春後半)

  1. エッグフェスティバル当日の朝に,「イチゴ」用の畑をつくっておこう
  2. 月末までに「バースニップ金星を×5個、集めよう
  3. 夏の作物に向けてお金を貯めよう(ここでも「ジャガイモ」がおすすめ)
  4. 2つバンドルを埋めたら「ボイラールーム」のバンドル完成を目指そう
  5. 余裕があれば、雨の日にじょうろをアップグレードしよう

木に止まった蝉のイラスト
https://www.irasutoya.com/2013/08/blog-post_4484.html

 春で貯めたお金を「ブルーベリーの種」に使いましょう

獲れた「イチゴ」は70個ほど売らずに、種をつくるために保管しておきます

余裕があれば、「ジャム」や「ワイン」用にも残しておきます

夏の目標

  • ブルーベリー」を中心に植えよう (優先度3
  • 寄贈の報酬で貰った「メロンの種」を植えよう (優先度3
  • 「トリ小屋」or「家畜小屋」を建てよう(優先度3
    • おススメは「トリ小屋
  • 夏の作物」・「高品質な作物」のバンドルを埋めよう (優先度2
  • 行商人から「珍しいタネ」を買おう (優先度2

夏:効率プレイ

  1. ブルーベリー」を中心に、残ったお金でバンドル用の作物を植えよう
  2. 保存ジャー」を量産をしよう
  3. 避雷針」をつくっておこう
  4. 鉱山をどんどん探索しよう

秋の木のイラスト
https://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_845.html

 やることは夏と変わりませんが、クラフトで畑を自動化しましょう

それと加工品をつくるため、「醸造ダル」をメインに量産していきます

秋の目的

  • バンドル報酬の「温室」に向け、「秋の作物バンドル」埋め(優先度3
    • 初日から種を植えます
  • 珍しいタネ」を植えよう(優先度3
    • 収穫まで時間が、かかるので早めに
  • フェアリーローズ」を植え、周りに「ハチの巣箱」を置きましょう (優先度3
  • 醸造ダル」で余った作物を「ワイン」にしよう(優先度2
    • ここで「イチゴ」があると◎
  • 温室」ができたら,「古代の種」>「イチゴの種」の優先順で植えます (優先度2
  • お金に余裕ができてきたら,「金庫室」のバンドルを埋めていこう (優先度1

秋:効率プレイ

  1. クランベリー」を中心に、「珍しいタネ」やバンドルの作物を植えていこう
  2. 温室」ができたら、保管しておいた「イチゴ」を「シードメーカー」で種にしよう
  3. 量産しておいた「オークの樹脂」から「醸造ダル」を量産
  4. 金庫室」のバンドルを埋め、バスの修理をしよう

冬の木のイラスト
https://www.irasutoya.com/2015/03/blog-post_946.html

 冬は特筆すべきことがないので、この季節だけは冬の目標」だけ

お金と時間に余裕ができる季節なので、わりと好きに動けます

さらにゲームを進める方は、来年の春へ向けて準備する期間になります

冬の目的

  • 貯めておいた作物を,加工品にしよう
  • ブタ」を買うために「家畜小屋」をアップグレードしよう
  • 道具のアップグレードをしよう
  • 古代の種」を量産しよう

まとめ

 「一年で100万貯める」縛りを終えた結果、これが最も効率がよい攻略方法でした

季節ごとに「最速効率プレイ」を紹介しました

 ここまで読んでくださり、ありがとうございます!

↓新記事の予告する時はここ

コメント

タイトルとURLをコピーしました