『あつまれ どうぶつの森』100時間分の感想・レビュー
あつ森のプレイ時間が100時間を超えました
以前レビューした頃から、より良い点と悪い点がみえてきました。前回の記事と同様に、良かった点・悪かった点、に分けてレビューしていきます
100時間プレイして気付いた良かった点・悪かった点
以前のレビューと被るところもありますが、良い点・悪い点を今回はいつもより厳しめにレビューしたいと思います
※特に悪い点は容赦ないので注意
以前のレビュー↓
良かった点
島クリエイトが楽しい
島の評判が★3になれば島クリエイトが解放されます
これが面白い!!
島を自分好みに開拓・整備していくのは、マインクラフトとは違った面白さがあります。他のクラフトゲームと違うのは、家具の種類

高品質な家具や装飾品が豊富にあるクラフトゲーって意外に少ないんですよね(Simsなんかは近いんですが、キャラグラに関して好みが分かれますし)
今作は、そんなアイテムとキャラクターがマッチし、開拓した島に愛着がわきます
マルチプレイ
やはりソロプレイで『あつまれ どうぶつの森』のコンテンツを全て体験するのは難しい
花・果物の種類など、この辺のコンテンツはソロプレイでは限界があります
今作ではベストフレンドだけが島に干渉できるという制限で、わりと安全にマルチプレイが利用できます(マルチ参加してくれている方、ありがとうございます)
欲を言えば、みんなでクリエイトしたいですね
博物館(釣り・昆虫採集・化石)
特に虫の描写がリアルな今作

化石も同様に質感がよく再現されていると思います
そして、それらを展示する博物館…すばらしい!



ただ眺めているだけで飽きませんね
釣り大会
イベントで釣り大会が開催されました
ビーバーのジャスティンが仕切り、釣った魚の数に応じておサカナグッズをくれます
そして、釣った魚を高値で売れることもあり、お祭り感がある良いイベントでした(こういうイベントは稼げるイベントだと盛り上がりますね)
アップデート
ナマケモノのレイジ、キツネのつねきち、など新コンテンツが実装されました
特にレイジが売る花の種や苗がGood!こういう生け垣が欲しかったのよ
悪かった点
ここからは100時間プレイして悪かった点
実は前回のレビューでは抑え気味にレビューしました
しかし、今回のアップデートで改善がなかった点も多く、問題点もそのまま。この記事では厳しくレビューしたいと思います!
※厳しめになレビューが見たくない方は注意
同じ道具を所持できる上限が少なすぎる
いやいや、なんで初代ポケモンの道具と同じシステムに!?
釣り餌をつくるのにあさりを取るんですが、持ち物があさりでいっぱい!!

そして、クラフトの素材;木材・石・鉱石、の持てる上限が30って嫌がらせ?
この令和の時代に平成初期のゲームと同じ仕様には驚きを隠せず、おじさんもビックリですよ
そして、誰かカブの保管方法を教えてくれ、島がカブだらけなんだが
無駄な会話が多い
おもにヘリポートでのことですが…
モーリーの話が長い!
島を出るor来てもらう、に分けてツリー方式で選択していくんですが
離島ツアー・バニーの島・オンラインマルチ・ローカルマルチなど、これらの項目を一度に提示すれば済む話を、なぜダラダラ話すのか
一度に買えない・作れない
ここでもなぜかSFC時代のシステムを採用
いや、SFCのゲームでも一度にアイテムを買えたはず。売るのは一度にできるのに、なぜか一度に買うことは不可能
どうなっているタヌキチ商店
そして、クラフトも一度に作れない
『マイクラ』、『テラリア』、『Stardew Valley』などなど、一度でも他のクラフトゲームをプレイしているとストレスマッハ
これで快適にプレイできると思ったのだろうか
崖には橋をかけれない
クラフト要素を導入したのに、意外に自由度が少ない
アイテムの配置も地味にブロック形式なので任意の位置に配置しずらい

時限性のコンテンツ
なにが悲しくてフルプライスの新作ゲームを買って時限性に悩まされるのか
まるでスマホの課金ゲーをやっているよう。一日に作れる橋・坂がひとつなのも辛いところ(住民は誰も橋・坂の費用も出さないし…)
インフラ整備の値段が高すぎる
橋や坂に16万ベル?!たっか!
まぁ、この辺はいいでしょう。株を利用すれば最終的には資産を増やせますし
ただし、区画整理てめーはダメだ!!
ここの家あそこに移動したいな~→そこには他の建物が…→一旦どけて→よし移動できた
はい、これだけで10万ベル
…あの、一桁間違ってません?
マルチでの島の出入り
いちいちスムーズにプレイさせないスタンス
最近の無料ゲーム以下のこの仕様には言葉もありませんよ
アップデート
べらぼうな価格設定→時間操作などのチート→金策に下方修正→さらにチートが加速
そりゃ、チートも蔓延しますね
猿ブラ、スプラのダイナモ、メガガルーラ(これはゲーフリだが)
肝心のUIの不備を修正しない、安心の任天堂アップデート
100時間プレイした総評
悪い点では厳しい意見を書きましたが、結論から言えば
あつ森って楽しい!
発売日に買いましたが、後悔はしていません。実際現在進行でプレイしていますし、島の開発完成していませんし、まだまだ遊べるゲームです
不満点はほとんどがUIなので、これは後のアップデートを待ちましょう
以上が、100時間プレイした感想でした
コメント
そうですね。
確かに一度に作れないことと買えないのは不便です。
面倒くさいですね。。
コメントありがとうございます
次のアプデに期待です