テラリア全ルート解説
HP100縛りと防具縛りを達成した1000時間越えのテラリアンが教える「テラリアの全ルート解説:ハードモード編」
テラリアは前半の「ハード前」と、後半の「ハードモード」に分かれています。地獄にいるボスを倒すと「ハードモード」に突入します
また、基本としてテラリアというゲームは
- 素材を集めて装備を作る
- ボスを倒し、ドロップしたアイテムで装備を作る
この2つを繰り返して、最終ボスを目指します
この記事ではハードモードのルート解説します
ハードモードルート

ルートの全容は大きく分けて4つ
- メカボスの撃破
- プランテラ撃破
- ジャングルある寺院の攻略
- ルナイベントを攻略
この他にいくつか襲撃イベントをはさみます
また、デュークフィッシュロンや、襲撃イベントのボスなど
クリアには必要がないボスもいますが、そこらへんはルートの詳細で
序盤のルート
まずはクモの巣を見つけるのが先決

クモ装備が準備できたら、メカボスに対抗する武器を集めます
武器・防具・翼、をそろえればOK
防具に関しては、肉壁を撃破した際
手に入れたハンマーを使い祭壇を破壊すれば
新しい鉱石がワールド内に生成されます


注意点として、ハードモードに入ると浸食が一気に加速します
対策として拠点を聖域にするか、掘りぬいておきます
;掘りぬいた後は、ツタなど伸びてくる植物に注意(石ブロックに変えるなど)
また、おすすめアイテムに関しては、
「おすすめ武器」「おすすめ防具・アクセサリー」を参照
ボスの攻略についてはこちらの記事を参照「ハードモードボス攻略」
中盤のルート(メカボス撃破あと)
メカボス3体を撃破すればジャングルでボス召喚が可能に
ジャングルに生成されるツボミを破壊すればボス戦に
ここで防具もタートル防具や、ビートル防具に鞍替えする時期
ジャングルのボスを倒すと「寺院」に入るためのカギを入手します
寺院で召喚するボスを倒すと、いよいよゲームの終盤へ
ちなみに、襲撃イベントでドロップする武器も変わるのでそちらもチェック
寺院を攻略すれば、日食・old one’s army、などなど
襲撃イベントでのドロップするアイテムが全て解放されているはずです
終盤のルート(ゴーレム撃破あと)
ここから終盤のルートになります
最終イベント「ルナイベント」が開始されますが、
その前に「デュークフィッシュロン」について
フィッシュロンはルートには関係なく、撃破する必要はありません
が!、フィッシュロン武器は優秀なものが多いので
撃破するのがおすすめ
そして最後「ルナイベント」について
寺院を攻略すれば、ダンジョン入り口にカルト教団が出現します

カルト教団を倒すと「ルナカルテスト」が召喚されます
そして、ルナカルテストを撃破すると、4つのピラーが出現
ピラーを守るためモンスターがわきますが、それぞれのピラーを破壊すると
いよいよ最終ボスが出現…
撃破すればテラリアはクリアとなります
(エンディングやスタッフロールはありませんが😅)
以上が大まかなハーボモードのルートになります
ボス攻略や武器については、別の記事まとめているのでそちらを参照してください
コメント