100時間以上遊べるコスパ最高のゲームたち
実際に遊んで、100時間以上遊んだゲーム
また、遊べそうで、実際に100時間以上遊ばれているゲームを紹介します
この記事は、これからも随時更新予定です
テラリア

かれこれ、2,000時間は遊んでいる神ゲー
昨年大型アップデートもあり、現在も遊びやすいよう改善され続けています
『tModLoader』というソフトをDLすれば、自動的にMod版のテラリアを遊ぶことができます
ワークションプにも対応したので、作ったワールドをアップロード&共有することも可能
Rocket League

Steamのオススメゲームと言いつつ、Epicゲームに移籍した『Rocket League』の紹介
Epicゲームでは、無料でプレイが可能です
ラジコンでサッカーをするという、奇抜なゲーム
操作が難しいゲームですが、その分ゴールした瞬間の爽快感は、病みつきになります
Left 4 Dead 2

安くて、長くプレイできる『L4D2』
1,000時間以上遊べるのですが、今はあまりオススメできないのが正直なところ
フレンドだけで遊ぶなら、まだまだ楽しめます
ですが野良で遊ぶ場合は、人がいなかったり、荒れまくり
今年の10月頃に、おなじスタッフがつくった『Back 4 Blood』がリリースされます
『L4D』に興味があるなら、こちらをチェックするのがオススメです

Stardew Valley

『牧場物語』に、『テラリア』のシステムや、UIが合わさったようなゲーム
ブラック企業をやめた主人公が、お爺ちゃんの農場を継ぐところから話がスタート
お金を稼いで、村人と仲良くなり結婚することもできます
FTL:Faster than Light

高難易度のローグライト
一番簡単なイージーでさえ、クリアには3~40時間ほど
すべての難易度をクリアしようとすると、100時間以上はかかるはずです
Batman:アーカムコレクション

3つの作品がセットになった作品
「3本ってアリ?」と言われるかもしれないが、シリーズものなのでご勘弁を
本作はアーカムという施設&街が舞台
話が続く連作物で、一本2~30時間でクリア可能です
やり込みや、DLCもあるので、100時間以上は遊べます
『バットマン』の映画を観てハマった人なら、ぜひオススメな作品です

GTAシリーズ

オープンワールドでお馴染み『Grand Theft Auto』
いくつか作品がありますが、ワタシが一番楽しんだのがサンアンドレアスこと『GTA SA』
ストーリーを追うのも楽しいですが、のんびりドライブしたり、強盗したりするのも楽しい

Simple Planes
飛行機をつくって、飛ばせるシミュレーションゲーム
胴体、翼、エンジン、タイヤなど、1からデザインすることができます
つくれるのは飛行機だけでなく、戦車や、キャラクターを模したものも飛ばせます
安いので、飛行機好きや、クラフト系が好きならオススメ
Terraforming Mars

ボードゲームをPCでも遊べるようにしたものです
プレイヤーは火星を開発する企業になって、開発を進めます
一番火星開発に貢献したプレイヤーが勝利するというシステムです
日本語がないので、慣れるまでは時間がかかるのが難点
カードのテキストなどが英語なので、そこをクリアできるならオススメのボードゲームです
ちなみに、アナログのボードゲーム版は、日本語対応しています
リアルで遊ぶ相手がいる人は、まずはこちらからプレイするのがオススメです
コメント