【ゼノブレイド2:評価&レビュー】『1』と『2』はどっちが面白い

ゲーム
スポンサーリンク

面白いのはどちらか

 『ゼノブレイド』と『ゼノブレイド 2』

果たして、どちらが面白いのか


両作プレイ、クリアした経験から、各評価点ごとにまとめてみました


ちなみに、『1』『2』はもちろん

『ゼノギアス』『クロス』『DE』をプレイ済みです


初代の『1』はWii版でリリースされた作品ですが

今回は『2』とおなじ基準でリメイクされた『DE』で評価することにします


ゼノブレイド DEゼノブレイド 2
ストーリー
マップ
ゲーム性
BGM
UI
やりこみ

評価したのは6項目


こうしてみると、平均点が高いのが『ゼノブレイド』

際立っている評価の波が激しいのが『ゼノブレイド 2』となりました

ストーリー

 ストーリー部分の評価は、主観が大きいですが

万人受けするのが『1』、癖が強いのが『2』 


ムービー中のカメラや、カット割りなど、『1』のほうが気を使っている印象です

Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch

物語の目的も『1』のほうが「機神界に行く」というのが理解しやすいところです

『1』のほうが各章に連続性があり、全体を通して話の流れがスムーズ


『2』は独特のノリがあるというか

他のレビューでも言われている「深夜アニメ」のノリがあります


それが受け入れることができるかどうか、好みが分かれます

というか、慣れるまでホムラの格好で話が入ってこない……

マップ

Xenoblade Definitive Edition(ゼノブレイド ディフィニティブ エディション)-Switch

 マップに関しては、『1』の圧勝

これは両作、どちらも経験した方なら意見が一致するはず


ここで問題にしているのは、マップの完成度そのものではありません


「迷いやすさ」とでも言いますか

『2』では迷子になることが多々ありました


縦に広いので、次にどこに行くか予測しにくいのも迷子になる原因の一つ

フィールドスキルもレベルが不足して進めないことが多発したり

ナビゲーションのようなシステムもなし


とにかく『1』より迷いやすくなっています

ゲーム性

 これは後作品である「ゼノブレイド 2」の圧勝

良くも悪くも、戦闘システムに多数の要素が『1』から追加されています


『2』から追加された新要素は;


  • ドライバーコンボ
  • ブレイドコンボ
  • 属性玉

説明不足がとんでもない『2』でしたが、その話はUIのところで

BGM

 ここは意見が分かれるところでしょう

BGMに定評があるシリーズなので、評価が難しいですが


国産RPGがマンネリ化していた時期に『ゼノブレイド』が発売されたのもあり、印象に深いのは『1』だったりします

それでも戦闘曲が多い『2』のほうが好みだったりします

UI

 ここでのUIとは、「遊びやすさ」という意味

ステータスや、表示、操作性などを指しています


そういう意味では、『2』は最悪


戦闘システムでは説明不足というか、説明がわかりにくかったり

ブレイドガチャも連続で同調させてくれない

宝箱を開けると周りに散らばる、などなど


『1』から要素を増やしたのもあり、ややこしさも生まれてしました


Wii版の『ゼノブレイド』も褒められたUIではありませんが

『DE』で改善され、遊びやすくなっています

やりこみ

 何度も書いていますが、システム的に『2』のほうが盛り沢山

必然的にやりこみ要素も増えています


とくに、レアブレイドごとに特別なクエストがあるので、かなり大ボリューム


『1』だと、ユニーク、コロニー6、装備・ステータス強化など

『2』では、ユニーク、レアブレイド集め、装備・ステータス強化

それに加え大型アップデートや、有料DLCなど


後発の『DE』版よりも、やりこみ要素は『2』に軍配があります

まとめ

 尖った部分が多いのが『ゼノブレイド 2』

アニメ風なストーリー、マップや、UIなど


ストーリー、戦闘など、シリーズ初作品のリメイクなので平均値が高い

全体的に欠点が少ないのが『ゼノブレイド DE』となります


好みが大きく分かれたり、問題点もあるのでそこが許せるかどうか


ちなみに、これからシリーズを遊ぼうという方は、『1』リメイクの『DE』から始めるのがベスト

ストーリーは『1』と、『2』で関係があります

コメント

タイトルとURLをコピーしました