第59話「児雷也」
2021年10月に放送開始した新作『デジモンゴーストゲーム』
あらゆるデジモンコンテンツを踏まえ、あらすじに沿った感想をまとめました
▼デジモンの記事は、全てこっちにまとめました
あらすじ&感想
「このままジェリーモンが究極体に進化するか!?」
と思わせといて、今回は一旦保留
自来也伝説のある田舎へ、案件で訪れたキヨシロウ
トノサマゲコモンの自来也ごっこに付き合わされます
トノサマゲコモンといえばアニメ、ゲーム共にたびたび登場するデジモン
どの作品でも唯我独尊な性格で、今回のお話にでも騒ぎを起こします
殿様と名前にあるように私財は豊かなのか、ゲームでは交易関係で貢献
デジモンワールド系統の「はじまりの街」で活躍してくれます
来月リマスターされる『ネクストオーダー』でも登場するのか
そんなお騒がせなトノサマゲコモン
行方不明のキヨシロウを探す、ヒロたちと鉢合わせます
トノサマゲコモンは完全体
おなじ完全体に進化し、一時は優勢になりますが
タイムリミットで成長期に戻り、そのままボコボコに
助けに入ったヒロたちも倒され、ブチギレ状態突入
グルスガンマモンがふたたび登場します
数ヶ月ごとに「シンクロ」を強要するグルスガンマモン
このシンクロが進化を指すのか
それともガンマモンの正体を知ることを意味しているのか
既にグルスガンマモンの進化先は判明しています
※ネタバレになるので、気にしない方だけ読んで下さい
確定ではありませんが、
バイタルブレスのDimカードに「レグルスモン」なるデジモンが存在します
このレグルスモンは、カノーヴァイスモンの亜種なのか
カラーリングがグルスガンマモンなだけだなく、スカーフや、盾を持っているなど一部デザインが違います
今後登場するかすら不明です
それよりも前に、ジェリーモンの究極体が控えているので、順番的にはそちらが先
本編に話を戻して
グルスガンマモンの実力は、完全体の上位~究極体クラス
トノサマゲコモンが勝てるわけもなく、逆に殴りつけ撃沈します
いつも通り、ヒロの説得により、しぶしぶ承諾
「時は、すぐそこまで来てる」と言い残し、ガンマモンへと戻ります
そして、謎のデジモン(ブラックガルゴモン、ブラックグラウモン、ブラックアグモン)たちが見ていました
グルスガンマモンは、もとはウィルス種たちの親玉だったのか
以前にも、遠くからガンマモンを観察していまたが、関係性は語られていません
話が進んだわけでなく、謎が引っ張られた訳ですが
考察する材料が増えた59話でした
来週は、60話「水ノ幽霊」
コメント